幻想世界神話辞典 ~
文化地域項目~
大項目~
リンク集~
掲示板
~
辞典TOP~
カルマ karman(漢訳:業) >>関連項目一覧インド、仏教の考え方。サンスクリット語(梵語)karman。漢訳して「業(ごう)」といわれる。 karmanの語根krは「行う」「作り出す」の意で、カルマは「行い」「振る舞い」の意。 古代インドでは人の行いが潜在的に残り、種が条件が整い芽をだし花を咲かせ実がなるように、やがて果報、結果としてあらわれ消滅すると考えた。 仏教において教説的に整えられて述べられている。良くも悪くも「因果応報」「自業自得」と説かれる。 ※業の詳細は後日掲載の項目「業」を参照。 関連項目一覧
●このページのトップへ● (C) Copyright Masahiro Aibara |