幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

トロイカ Tpoйka troyka (英語troika) >>関連項目一覧


тройка(キリル文字)。ロシアの3頭立て馬車。あるいは馬そり。一般に高緯度の積雪地帯では、 車輪を外し橇(ソリ)に換装することが行われていたようだ。特に広大な雪原のシベリアではソリは最も速い乗物だった。
名前の由来・語源はロシア語の「三点」の意味が転じた。

一般に馬は並列に並び、中央の馬が木製輓具(ひきぐ)をつけ、両側が補助的役割をした。 中央の馬の後ろに御者台と幌(ほろ)のついた座席があり、 積雪時は車輪を外して幌をつけたまま大きな橇にのせて走らせる仕組みになっていた。 極寒のシベリアなどでは長距離の移動の際は、馬そりを止めず、幌の後部から排泄をした。
(3頭立てに関して以外の記述はトロイカに限ったことではない)

ロシア民謡の「トロイカ」(ビャーゼムスキー作詞・ブラホフ作曲)、 「トロイカはひた走る」(ツィガノーフ作詞・グリンカ作曲) などが有名で、広く知られている。

三人の有力者による(特に政治家による)指導・執行体制を「トロイカ体制」「トロイカ方式」と呼ぶ。

参考資料
・大辞泉(JapanKnowledge)
・日本大百科全書(小学館)
・プログレッシブ和英中辞典(JapanKnowledge)

 
関連項目一覧
ロシア 【文化地域項目】
 【】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara